*

イベント開催履歴

イベント開催履歴
これまで開催されたイベント履歴がご覧になれます。

2023年度 講演会・シンポジウム・賛助会員のつどい開催履歴
講演会
・テーマ :今、平和外交を考える-ジェンダーの視点から- 
・講 師 :猿田 佐世 さん
・日 時 :2023年11月25日[土]13:00~16:30
・会 場 :名古屋都市センター特別会議室14F

*ジェンダー問題講座
テーマ:ケアする政治-民主政治のアップデート
日 時:2024年1月20日(土)13:30~16:00
講 師:武田 宏子 さん(名古屋大学大学院法学研究科教授/名古屋大学高等研究院副院長)
会 場:東海ジェンダー研究所 セミナー室

*賛助会員のつどい(公開)
テーマ :今、平和外交を考える-ジェンダーの視点から- 
講 師 :猿田 佐世 さん
日 時 :2023年11月25日[土]13:00~16:30
会 場 :名古屋都市センター特別会議室14F
 
icn_pt

2022年度 講演会・シンポジウム・賛助会員のつどい開催履歴
講演会
東海ジェンダー研究所 25周年記念 国際講演会 2022
テーマ :ジェンダード・イノベーション-社会的公平と環境の持続可能性をめざして、科学と技術の卓越性を創出しよう
講 師 :ロンダ・シービンガーさん
日 時 :2022年9月10日[土]13:00~16:30
会 場 :名古屋国際センター別棟ホール

*賛助会員のつどい(公開)
日 時:2023年1月21日(土)  13:30~16:00
講 師:青木 千賀子 さん(元日本大学大学院国際関係研究科 教授)
テーマ:社会を動かす「開発とジェンダー」~ネパールのダリット女性たちの活動から~
会 場:名古屋都市センター特別会議室 14F

icn_pt

2021年度 講演会・シンポジウム・賛助会員のつどい開催履歴
講演会
テーマ:ジェンダー平等の国際的潮流 ―世界 120 位からの脱却
講 師:林陽子さん(弁護士、元国連女性差別撤廃委員会委員長)
日 時:2021 年 11 月 28 日(日) 13 時 30 分~15 時 50 分
会 場:国際センター別棟ホール(オンライン併用)

*賛助会員のつどい(公開)
テーマ:企画展「性差ジェンダーの日本史」で伝えたかったこと
日 時:2021年10月24日(土)13:30~15:50
講 師:横山 百合子 さん(国立歴史民俗博物館名誉教授)
会 場:➀名古屋都市センター特別会議室(14F)➁WEB参加
定 員:➀会場参加20名  ➁WEB参加50

2020年度 講演会・シンポジウム・賛助会員のつどい開催履歴
講演会
国際講演会
次のように国際講演会を準備したが、新型コロナ感染拡大のため中止した。
テーマ:「科学とジェンダー(仮)」
第 1 部 講演会
講 師:ロンダ・シービンガーさん(スタンフォード大学教授)
第 2 部 シンポジウム
シンポジスト:藤岡伸子さん、財部香枝さん、弓削尚子さん
日 時:2020 年6月 28 日(日)➡8 月 23 日(日)に延期➡中止
会 場:愛知県芸術文化センター アートスペース A

*賛助会員のつどい(公開)
日 時:2020年10月24日(土)13:20~15:45
会 場:ウインクあいち(愛知県産業労働センター)11階会議室1101
    (愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38)
テーマ:メリンダ・ゲイツが『いま、翔び立つとき』に込める、女性たちへの想い
講 師:久保 陽子さん(翻訳家)

2019年度 講演会・シンポジウム・賛助会員のつどい開催履歴
*講演会
日 時:2019年11月24日(日) 13:10~16:10
会 場:名古屋都市センター 特別会議室(14F)
     (名古屋市中区金山町一丁目1番1号 金山南ビル)
テーマ :「保育園で子どもが育つということ―子どもの権利の視点から考える―」
     谷口由希子さん(名古屋市立大学大学院人間文化研究科准教授)
    「女も男も、仕事も子育てもフツーにできて、子どもが幸せな社会を」
     普光院亜紀さん(保育園を考える親の会代表、保育ジャーナリスト)
*賛助会員のつどい(公開)
日 時:2019年9月16日(月・祝)12:25~16:20
会 場:名古屋都市センター 特別会議室(14F)
    (名古屋市中区金山町一丁目1番1号 金山南ビル)
テーマ:@コンゴにおける紛争下の性暴力と日本との関係
     映画『女を修理する男』上映と講演
講 師:米川 正子さん(筑波学院大学准教授)

2018年度 講演会・シンポジウム・賛助会員のつどい開催履歴
*講演会
テーマ:「近代産業社会=男性中心労働社会のたそがれを前に~男性学・男性性研究の視点から~ 」
講 師:伊藤公雄さん(京都産業大学教授、京都大学名誉教授、大阪大学名誉教授)
日 時:2018年10月27日(土)13:30~16:00
会 場 サイプレスガーデンホテル2F 中宴会場

*賛助会員のつどい(公開)
日 時:2019年1月26日(土)13:30~16:00
会 場:文化のみち 百花百草
    名古屋市東区白壁4-91 052-931-1036
テーマ:ファニー・メンデルスゾーン=ヘンゼル
     ~時代に埋もれた女性作曲家~
講 師:米 澤 孝 子 布池文化センター講師
ピアノ演奏 釘 宮 貴 子 徳島文理大学音楽学部非常勤講師

*講演会
日 時:2018年10月27日(土)13:30~16:00
会 場:サイプレスガーデンホテル2F 中宴会場
    (名古屋市熱田区金山町一丁目9番8号)
テーマ:「近代産業社会=男性中心労働社会のたそがれを前に
     ~男性学・男性性研究の視点から~」
講 師:伊藤 公雄さん
    (京都産業大学教授、京都大学名誉教授、大阪大学名誉教授)

2017年度 講演会・シンポジウム・賛助会員の集い
*講演会
東海ジェンダー研究所 20周年記念 国際講演会 2017
日 時:2017年10月21日(土)14:30~17:00
場 所:ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋5FローズルームⅠ
テーマ:「アメリカにおける女性・フェミニズム・ジェンダー研究
     ―40年の研究生活をふりかえって―」
講 師:エステル・フリードマンさん(スタンフォード大学教授)
通 訳:野崎由紀さん

*賛助会員のつどい(公開)
日 時:2018年1月27日(土)13:30~16:00
講 師:青木 玲子 さん(国立女性教育会館(NWEC)客員研究員)
会 場:名古屋大学ジェンダー・リサーチ・ライブラリ(GRL)2F レクチャールーム
テーマ:「対話と議論をめざす女性図書館
     ―Collection・Connection Development―」

 

2016年度 講演会・シンポジウム・賛助会員の集い
*講演会
資料集出版記念講演会
日 時:2016年11月27日(日)13:30~16:30
場 所:名古屋都市センター 特別会議室
テーマ:「女性が働く子どもが育つ―今日の女性労働と保育行政―」
講 師:与良正男さん(毎日新聞専門編集委員)「女性労働の現状と課題」
    天野珠路さん(日本女子体育大学准教授)「今日の保育行政

2015年度 講演会・シンポジウム・賛助会員の集い
国際講演会
テーマ:イギリスにおけるフェミニズム-昨日・今日・明日―
講 師:ゲイル・チェスター さん(イギリスのフェミニスト)
通 訳:野 崎 由 紀 さん
日 時:2015年10月24日(土)13:30~16:30
会 場:名古屋都市センター 特別会議室(14F)

*賛助会員の集い(公開)
日 時:2016年1月21日(土) 13:15~15:40
場 所:サイプレスガーデンホテル 2F中宴会場
テーマ:「樋口一葉-人と文学・ジェンダー」
講 師:山梨県立大学 名誉教授 吉川 豊子さん

2014年度 講演会・シンポジウム・賛助会員の集い
*講演会
日 時:2014年10月19日(日) 13:50~16:30
場 所:名古屋都市センター14F特別会議室
テーマ:「戦後日本の公害・環境問題と女性の歴史的役割」
講 師:宮本 憲一 氏(元滋賀大学長)

*賛助会員の集い(公開)

日 時:2014年12月7日(日) 14:30~16:45
場 所:サイプレスガーデンホテル 3F小宴会場
テーマ:「能の花を伝え継ぐ」
講 師:大島 衣恵 さん( 喜多流能楽師 )

2013年度 講演会・シンポジウム・賛助会員の集い
シンポジウム
日 時:2013年12月15日(月) 13:00~16:00
場 所:名古屋都市センター14F特別会議室
テーマ:「親が育つ、子供が育つ」-「今」と「これから」
パネリスト:下関市立大学     萩原 久美子 教授
東洋大学        森田 明美  教授
東海ジェンダー研究所 近藤 薫   理事
コーディネータ東海ジェンダー研究所 安川 悦子  理事
*賛助会員の集い(公開)
日 時:2014年2月2日(日) 14:00~16:00
場 所:サイプレスガーデンホテル 3F小宴会場
テーマ:「二人の女性画家の作品と生涯について」
~ケーテ・コルヴィッツとフリーダ・カーロ~
講 師:宮崎 玲子 さん(葵美術グループ)

*シンポジウム
日 時:2013年12月15日(月) 13:00~16:00
場 所:名古屋都市センター14F特別会議室
テーマ:「親が育つ、子供が育つ」
-「今」と「これから」
パネリスト: 下関市立大学    萩原 久美子教授
東洋大学      森田 明美 教授
東海ジェンダー研究所 近藤 薫  理事
コーディネータ:東海ジェンダー研究所 安川 悦子 理事

*講演会
日 時:2013年11月27日(水)13:30~16:00
場 所:名古屋都市センター11Fホール
テーマ:「グローバル社会におけるコミュニティと女性の役割」
講 師:浜 矩子 教授(同志社大学大学院ビジネス研究科)

2012年度 設立記念講演会・賛助会員の集い
*賛助会員の集い(公開)
日 時:2013年1月26日(日) 13:30~16:00
場 所:名古屋都市センター11Fホール
テーマ:「医療におけるジェンダー問題」
~不育症(とくに反復流産)の心理的苦痛とその支援をめぐって~
講 師:中野 有美氏(椙山女学園大学准教授)

*設立記念講演会
日 時:2012年11月11日(日) 13:20~16:45
場 所:名古屋都市センター特別会議室
テーマ:「21世紀のまちづくりとジェンダー」
ドロレス・ハイデンが提起するフェミニズム建築学
講 師:佐藤 俊郎(環境デザイン機構 代表取締役)


2011年度
 講演会・賛助会員の集い
*講演会
日 時:2011年12月10日(土) 14:00~16:30
場 所:名古屋都市センター特別会議室
テーマ:「男女共同参画社会をつくる取組~「2020年30%」に向けて」
講 師:井上 侑子さん(内閣府男女共同参画局推進課課長補佐
積極措置担当)

2010年度 講演会・賛助会員の集い
*賛助会員の集い(公開)
日 時:2011年2月5日(日) 14:00~16:10
場 所:名古屋都市センター第1・2会議室F
テーマ:「非正規労働者の均等待遇を考える」
ーパート労働と派遣労働者を中心にー
講 師:大脇 雅子氏(弁護士)

2009年度 講演会・賛助会員の集い
*賛助会員の集い(公開)
日 時:2010年1月31日(日) 13:00~16:40
場 所:名古屋都市センター特別会議室
テーマ:共催講座報告会「DV加害者に対する新しい援助の考え方と実践」
講 師:濱田 智崇さん(臨床心理士・「男」悩みのホットライン代表
「メンズサポートルーム大阪」スタッフ
*講演会
日 時:2009年10月17日(土)14:00~16:15
場 所:ミッドランドスクエア会議室A
テーマ:「女性と貧困 ―日本の現実―」
講 師:堂本 暁子さん(前千葉県知事)

2008年度 国際シンポジウム・賛助会員の集い
*賛助会員の集い(公開)
日 時:2009年3月1日(日)
場 所:名古屋ルーセントタワー1F
テーマ:「ボーヴォワールの生き方」
講 師:海老坂 武さん

*国際講演会
日 時:2008年12月14日(日)13:30~16:30
場 所:名古屋都市センター
テーマ:「世界の中の日本のフェミニズム」
講 師:ヴェラ・マッキーさん(メルボルン大学教授)
コメンテータ:金子 幸子さん(名古屋短期大学教授)
司 会:安川 悦子さん(福山市立女子短期大学長)

icn_pt

2007年度 講演会・国際シンポジウム
*講演会
日 時:2007年7月1日(日) 13:30~16:00
場 所:愛知芸術文化センター アートスペースA
テーマ:「田島陽子が熱く静かに語る! ―ひとはみな、あるがまま― 」
講 師:田島 陽子さん(元法政大学教授 元参議院議員)

*講演会(10周年記念行事)
日 時:2008年1月12日(土) 13:30~16:00
場 所:イコールふくやま 大会議室
テーマ:「グローバル化と中国の女性労働」
講 師:金 一虹さん(南京師範大学金陵女子学院教授)

*国際シンポジウム(10周年記念行事)
日 時:2008年1月14日(月) 13:30~17:40
場 所:名古屋マリオットアソシアホテル 16Fアイリス
テーマ:「東アジアにおける現代化と女性」
講 師:名取はにわさん(前内閣府男女共同参画局長)
金  一虹さん(南京師範大学金陵女子学院教授)
山根 真理さん(愛知教育大学教授)

icn_pt

2006年度 講演会・賛助会員の集い
*賛助会員の集い(公開)
日 時:2006年12月9日(日) 12:00~16:15
場 所:ローズコートホテル(アプローズ)
テーマ:「マリンバ演奏と講演会」
デュオ・マリンバ演奏とお話
講 演:「売買春(性売買)問題の今日–売春防止法50周年—

*講演会
日 時:2006年11月19日(日)13:30~15:30
場 所:愛知芸術文化センター アートスペースA
テーマ:「福祉国家の未来とジェンダー ―国際比較の試み― 」
講 師:宮本 太郎さん(北海道大学公共政策大学院教授)

icn_pt

2005年度 講演会・賛助会員の集い
*歌とピアノのつどい
日 時:2006年3月5日(日)13:00~16:30
場 所:ローズコートホテル(アプローズ)
テーマ:「歳をとるほど大胆になるわ」
歌  :平本 弘子
ピアノ:加藤 由美子  解説:岡田 宏子

*講演と映画のつどい
日 時:2005年11月27日(日)13:30~17:00
場 所:愛知芸術文化センター アートスペースA
テーマ:「戦争と平和について考えよう」
講 師:山中 恒さん
映画上映:「Little Birds ―イラク 戦火の家族たち―」
特別ゲスト:綿井 健陽さん(映画監督)

icn_pt

2004年度 講演会
*講演会
日 時:2004年11月23日(火) 14:30~17:00
場 所:名古屋国際センター 別棟ホール
テーマ:「アイルランドの女性と政策」
講 師:キャロル・コールターさん(アイリッシュ・タイムズ記者)
コメンテータ:岩本美砂子(三重大学)
通 訳:野崎 由紀・宮西 涼子さん
司 会:大野 光子さん(愛知淑徳大学)

icn_pt

2003年度
*講演会
日 時:2003年9月21日(日) 13:30~16:30
場 所:名古屋国際会議場
テーマ:「女性が楽しく働くには」
講 師:田中 和子さん(国際基督教大学)
司 会:石田 好江さん(愛知淑徳大学)

icn_pt

2002年度 国際講演会・国際シンポジウム
*国際講演会
日 時:2002年11月24日(日) 10:30~16:30
場 所:名古屋国際会議場
テーマ:「家族という神話」
講 師:ステファニー・クーンツさん(ワシントン州立エヴァグリーン大学)
通 訳:野崎 由紀さん

*シンポジウム
<ステファニー・クーンツさんを交えて>
シンポジスト:西山 惠美さん(愛知学泉大学)
見崎 恵子さん(愛知教育大学)
司 会:安川 悦子(福山市立女子短期大学)
*交流会

icn_pt

2001年度 講演会・シンポジウム
*講演会
日 時:2001年9月30日(日) 10:00~16:30
場 所:名古屋国際会議場
テーマ:「プロダクティブ・エイジング」
<介護保険はブレイクスルーできるか ― 問われる個人の自立 ―>
講 師:岡本 祐三さん(神戸市看護大学)

*シンポジウム「プロダクティブ・エイジング」
シンポジスト:岡本 祐三さん(神戸市看護大学)
竹島 伸生さん(名古屋市立大学)
中田 照子さん(同朋大学)
司 会: 安川 悦子(名古屋市立大学)

icn_pt

2000年度 賛助会員のつどい・講演会
*賛助会員のつどい
日 時:2000年12月3日(日) 10:30~15:30
場 所:名古屋国際会議場
テーマ:「金子みすゞの作品と生涯」
講 師:矢崎 節夫さん

*講演会「世紀を超えるフェミニズム」
講 師:大越 愛子さん(近畿大学)

icn_pt

1999度 財団設立3周年記念 国際講演会・シンポジウム
*シンポジウム
日 時:1999年9月19日(日) 10:00~16:00
場 所:名古屋国際会議場
テーマ:「母親・妻、それとも労働者?:
20世紀の福祉国家におけるディレンマ」
スピーカ:ヴェラ・マッキーさん(オーストラリア・カーティン大学)
ソーニャ・ミシェルさん(アメリカ・イリノイ大学)
早川 紀代さん
ディスカションタ:中田 照子さん(愛知県立大学)
安川 悦子(名古屋市立大学)
司 会:水田 珠枝(名古屋経済大学)
通 訳:野崎 由紀・中村 艶子さん

*国際講演会
日 時:1999年9月18日(土) 13:00~16:00
場 所:名古屋国際会議場
テーマ:「ジェンダー・国家・福祉」・「フェミニズムの歴史における新方向:
センティメント ・セクシャリティ ・国家」
講 師:ヴェラ・マッキーさん(オーストラリア・カーティン大学)
通 訳:野崎 由紀さん
テーマ:「女性の労働権と社会福祉国家」
講 師:ソーニャ・ミシェルさん(アメリカ・イリノイ大学)
通 訳:野崎 由紀さん
*懇親会

icn_pt

1998 年度 シンポジウム
*シンポジウム
日 時:1999年1月9日(日) 13:00~16:30
場 所:名古屋国際会議場
テーマ:「福祉国家・家族・ジェンダー」
シンポジスト:二宮 厚美(神戸大学)「地域視点から見た福祉国家・家族・ジェンダー」
木本喜美子(一橋大学)「企業社会と家族・ジェンダー」
杉本貴代栄(金城学院大学)「福祉政策の動向と家族の変化」
コーディネータ:見崎 恵子(愛知教育大学)

財団設立記念 国際シンポジウム
*国際シンポジウム
日 時:1998年1月25日(日) 13:00~17:00
場 所:名古屋国際会議場
講 演:名取はにわ(内閣総理大臣官房男女共同参画室長)
テーマ:「ジェンダーと福祉国家 ― 21世紀・女性の戦略 ―」
シンポジスト:スザンヌ・ガイエ(スウェーデン議会労働市場常任委員会)
杉本貴代栄(金城学院大学)
水田 珠枝(名古屋経済大学)
コーディネータ:安川 悦子(名古屋市立大学)
西山 惠美(日本福祉大学)
通 訳:野崎 由紀

icn_pt
講座開催履歴

2014年度
 ジェンダー問題基礎講座
開催日 テ ー マ 講師 所  属

 9/25

1/31

その1
ジェンダーとは何か
~フェミニズムからジェンダーへ~
その2
~フェミニズムで読み説く経済学のジェンダー構造~
 安川悦子 名古屋市立大学名誉教授

 

2013年度
働く女性のカフェ

開催日 テ ー マ 話題提供 所  属
 9/22 第10回
女性が働き続けるために
~育児編~
堀江京子
水田道子
竹内 愛
田中雅美
かわらまち夜間保育園園長
製造業・0歳と2歳児の母
非常勤講師・2歳児の母
介護福祉士・小学5年生の母

 

2012年度
働く女性のカフェ

開催日 テ ー マ 講師 所  属
 10/14 第8回
原爆をめぐる神話と真実
~原爆と原発は同根の技術
日野川静枝 拓殖大学教授
 2/17 第9回
経済成長は必要なのか?         ~私たちの求める社会とは
安川 悦子 当研究所理事
名古屋市立大学名誉教授

 

2011年度

開催日 テ ー マ 講師 所  属
 12/10 第7回
男女共同参画社会をつくる取組
~「2020年30%」に向け
井上侑子 内閣府男女共同参加局推進課課長補佐
(積極措置推進担当)
働く女性のカフェ
開催日 テ ー マ 講師 所  属
 7/31 第7回
節約VS経済活性化を考える
~持続可能な社会とは?NPOバンクとキャリアバンク
~市場経済に頼らない関係作り

広田福世

木村真樹

津島市消費生活相談員コミュニティ・ユース・バンクmomo
代表理事

 

2010年度

開催日 テ ー マ 講師 所  属
 6/20 共催講座
欧米のフェミニズムと山川菊栄
吉田啓子
水田珠枝
名古屋経済大学教授
名古屋経済大学名誉教授
 9/25 国民の健康保障を考える
―日中比較の視点から―
王文亮 金城学院大学教授
働く女性のカフェ
開催日 テ ー マ 講師 所  属
 11/13 第5回 ベーシックインカム 堅田香緒里 埼玉県立大学助教
 12/4 第6回
企業におけるダイバーシティ
推進の今

森田郁子

佐藤みどり

豊田通商株式会社
人事部ダイバーシティ推進室
名古屋市総務局男女平等参画推進室室長

 

2009年度

開催日 テ ー マ 講師 所  属
 7/18  異文化と女性 内田イレーネ
神谷 裕子
神田 和恵
山田やす子
愛知県立大学非常勤講師
中京学院大学教授
福井大学非常勤講師
皇學館大学教授
働く女性のカフェ
開催日 テ ー マ 講師 所  属
 5/17 第1回 女性の賃金なぜ安い? 遠藤公嗣 明治大学教授
 9/13 第2回 女性が働き続けるために 丹野 弘
大脇雅子
松井由美子内藤菊江三輪克子
労働基準監督官
弁護士
女性ユニオン名古屋執行委員長
キャリアカウンセラー
人間関係アドバイザー
 11/8 第3回
これから働き始めるあなたへ
河原朋子
庄司里美三輪扶弥高野史織
メーカー営業職
NPO職員
(東海地区環境系)
公務員
(ケースワーカー)
商社事務職
 2/21 第4回
男女賃金差別を解消するために
居城舜子 元常葉学園大学

 

2008年度

開催日 テ ー マ 講師 所  属
 6/8 ジェンダー化された自然 小川眞里子 三重大学人文学部教授
 9/6 育児の社会化の意義と保育の質を考える 高月教惠
劉 郷英
福山市立女子短期大学
名古屋経営短期大学
 10/4 命の視点からみた江戸の母と子 沢山美果子 岡山大学、ノートルダム清心女子大学非常勤講師

 

2006年度 「日本の女性政策を考える」

開催日 テ ー マ 講師 所  属
 7/7 女性政策は進展したのか 大脇雅子 弁護士
 7/14 未来社会をつくる女性の経営マネジメント 金谷千慧子 NPO女性と仕事研究所代表
 7/21 男女共同参画社会とは? 井上輝子 和光大学人間関係学部教授
 7/28 全体討論    

 

2005年度 「身体の性と未来」

開催日 テ ー マ 講師 所  属
 7/22 スポーツとジェンダー 來田享子 中京大学体育学部助教授
 7/29 医学を志す女性の実態 杉浦ミドリ 愛知学泉大学家政学部教授
 8/5 女子大におけるジェンダー教育の課題 藤原直子 椙山女学園大学人間関係学部助教授
 8/19 キャンパス ・セクシャルハラスメントを考える 武田万里子 金城学院大学現代文化学部教授
 8/26 人権としての性
―日本とヨーロッパの比較―
建石真公子 法政大学法学部教授

 

2004年度 「福祉国家とジェンダー」
-女性がいきいきと生き・いきいきと働くために-

開催日 テ ー マ 講師 所  属
 6/18 高齢者問題とジェンダー 安川悦子 福山市立女子短期大学学長
 6/25 日本における女性の老後問題 一番ヶ瀬康子 長崎純心大学院教授
日本女子大学名誉教授
 7/2 育児の社会化と保育所の役割 中田照子 同朋大学教授
 7/9 スウェーデンと日本の育児休業制度 牧田幸文 龍谷大学大学院経済学研究科
特別専攻生
 7/16 全体討論    

 

2003年度 「近代日本のフェミニストたち」

開催日 テ ー マ 講師 所  属
 6/23 近代日本のフェミニズムの系譜 水田珠枝 名古屋経済大学教授
 7/4 岸田俊子と福田英子(女性の覚醒から社会主義へ) 水田珠枝
 7/11 平塚らいてう (自我の探求) 水田珠枝
 7/18 山川菊栄 (社会主義フェミニズムの論客) 吉田啓子 名古屋経済大学教授
 7/28 高群逸枝 (アナキストのフェミニズム) 志村明子 中京大学教授

 

2002年度 「女性と政治」

開催日 テ ー マ 講師 所  属
 7/8 アメリカ女性参政権運動の歴史 水田珠枝 名古屋経済大学教授
 7/17 日本の女性参政権運動(婦選運動と市川房枝) 志村明子 中京大学教授
 7/23 イギリスの女性参政権運動 河村貞枝 京都府立大学教授
 7/26 フランス女性参政権運動 見崎恵子 愛知教育大学教授
 7/30 女性と政治(参政権あるいは政治参画への課題) 武田万里子 金城学院大学教授

 

2001年度 「自己決定権とジェンダー」

開催日 テ ー マ 講師 所  属
 7/3 生命(生殖技術の発達とジェンダー) 水田珠枝 名古屋経済大学教授
 7/6 セクシュアリティー(性は誰が所有するか) 西山惠美 愛知学泉大学教授
 7/10 財産(成年後見と自己決定) 中田照子 同朋大学教授
 7/13 労働(生きがいと疎外) 安川悦子 名古屋市立大学教授
 7/16 討論とまとめ 事務局  

 

2000年度 「女性と人権」

開催日 テ ー マ 講師 所  属
 7/21 現代の女性と人権 安川悦子 名古屋市立大学教授
 7/26 女性と人権 (生産と再生産) 水田珠枝 名古屋経済大学教授
 7/28 女性と人権 (歴史の中で) 水田珠枝
 8/4 女子差別撤廃条約と労働権 安川悦子 名古屋市立大学教授
 8/8 子どもの権利 中田照子 同朋大学教授
 8/11 質問と討論 西山惠美 愛知学泉大学教授

 

1999年度 「フェミニズム理論の形成」

開催日 テ ー マ 講師 所  属
 7/2 男女平等とは何か -ジョン・スチュワート・ミル- 水田珠枝 名古屋経済大学教授
 7/7 女性と歴史-エンゲルス- 水田珠枝
 7/12 商品経済と男女平等 -マルクス- 安川悦子 名古屋市立大学教授
 7/21 家事労働の商品化 -ギルマン- 安川悦子
 7/28 性と気質 -マーガレット・ミード- 西山惠美 愛知学泉大学教授
 8/3 まとめの会、受講者トーク 事務局  

 

1998年度 「母性の現状・理論・歴史」

開催日 テ ー マ 講師 所  属
 7/3 母性神話をジェンダーの視点から考える 水田珠枝 名古屋経済大学教授
 7/9 文学(短歌)に見る母性 杉本陽子 中部短歌会
 7/24 母性と家事労働
(ペイドワークとアンペイドワーク)
安川悦子 名古屋市立大学教授
 7/27 母性の社会化 (働くことと子育て) 中田照子 愛知県立大学教授
 7/31 まとめにかえて (女らしさ、男らしさ) 西山惠美 愛知学泉大学教授